QUI

LIFE/STYLE

リトリートのススメ 「hotel norm. ao」 – QUI編集部シャルルのホテル体験記

Jun 26, 2025
日本には、まだ知られていない特別な場所がたくさんあります。美しい自然に囲まれ、日常の喧騒を忘れて心と体を解放できる――そんな贅沢な時間を過ごせる旅こそ、今の私たちに必要なこと。

フランスと日本を行き来する生活の中で、改めて感じたのは、日本には「非日常」を楽しめる場所が驚くほど多いということ。観光名所を巡る旅とは違い、心の声に耳を傾け、ゆったりとした時間を味わう。そんな豊かなひとときを過ごせる施設が、全国に増えています。

今回は、私が実際に訪れた“とっておきの癒しの場所”をご紹介します。せわしない日々を抜け出し、心身ともにリフレッシュできる国内旅行へ――あなたも、新しい旅の魅力を見つけてみませんか?

リトリートのススメ 「hotel norm. ao」 – QUI編集部シャルルのホテル体験記

Jun 26, 2025 - LIFE/STYLE
日本には、まだ知られていない特別な場所がたくさんあります。美しい自然に囲まれ、日常の喧騒を忘れて心と体を解放できる――そんな贅沢な時間を過ごせる旅こそ、今の私たちに必要なこと。

フランスと日本を行き来する生活の中で、改めて感じたのは、日本には「非日常」を楽しめる場所が驚くほど多いということ。観光名所を巡る旅とは違い、心の声に耳を傾け、ゆったりとした時間を味わう。そんな豊かなひとときを過ごせる施設が、全国に増えています。

今回は、私が実際に訪れた“とっておきの癒しの場所”をご紹介します。せわしない日々を抜け出し、心身ともにリフレッシュできる国内旅行へ――あなたも、新しい旅の魅力を見つけてみませんか?

わたしを取り戻す場所。「hotel norm .ao」で、静かに深呼吸を。

毎日を頑張っているからこそ、数日の間、日常や都会の喧騒から離れた環境に身を置き、いつもと違った体験を求めることがあるだろう。国内でも、そんな非日常的な体験を自分たちしかいない空間で楽しむ施設が増えている。

自分自身に意識を向けゆったりとした時間を過ごす“リトリート”にぴったりな施設をQUI編集部シャルルがご紹介。

日々のスピードを少しだけ緩めて、内側に意識を向ける時間を持ちたくなるときがありますよね。今回はそんなタイミングにわたしを取り戻す場所として、前回訪れた「hotel norm. & resort」内に新しくできた「hotel norm .ao」で、静かに深呼吸をしてきました。

QUI編集部・シャルルの連載として2年目に突入した「リトリートのススメ」。旅行や観光を目的とするのではなく、自分自身と向き合い、内面的なリフレッシュを促す時間にフォーカスを当て、静かな場所で、自分のペースで過ごしながら心を解放する。そんな贅沢なひとときの体験を共有できればと思います。

日々のスピードを少しだけ緩めて、内側に意識を向ける時間を持ちたくなるときがあります。ちょうどそんなときに、私は河口湖の森の奥に新しくできた「hotel norm. ao」を訪れました。

「norm air 」で感じた “自然と呼吸が合う感覚” を、今度はもっと静かに、もっと深く体験する場所として完成したのが「hotel norm. ao」。ここにはラグジュアリーというより、“丁寧”という言葉がよく似合う気がします。

「norm.ao」 が佇むのは、湖畔の気配を感じる静かな丘の上。

名前の “ao” には、緑の「青々しさ」が込められていて、緑に包まれるこの場所に日本の伝統的なフィーリングを感じてほしかったからなのだとか。静けさと内省といったイメージが重なります。

ガラス張りのリビングには、やわらかな木漏れ日とともに風の音がすっと入り込み、まるで森そのものが「自宅」であるかのような感覚を味わえます。たくさんの鹿たちも、本当にすぐそばで共に暮らしているようです。

ここでの過ごし方には、普段の過ごし方では感じない“余白”があります。音も情報も必要最低限。
テレビも時計もないこの空間では、自分の内なるリズムを、自然と取り戻すことができる気がします。ソファに身を沈めて、ハーブティーを飲んでみたり、お茶を立ててみたり。サウナの後、デッキで鳥の声を聞きながら目を閉じる。誰かと静かに時間を共有する。そんな瞬間の豊かさを改めて知りました。

そしてこのホテルの魅力のひとつは、“心と体のメンテナンス”に特化した設備。
フィンランド式サウナ(セルフロウリュ可)やアロマが香るメディテーションルーム、セルフケア用のアメニティ(CBDオイル、フェイススチーマーなど)地元食材のオーガニック朝食(予約制)まで至れり尽くせりでご用意があります。また前回の「norm. air 」でも登場したビールサーバーやBBQ設備ももちろん完備しております。

どれもがんばるためではなく、戻ってくるためのもの。この施設は一人での滞在にもおすすめかもしれません。前回訪れた 「norm. air 」が「自然と調和する暮らし」をテーマにしていたのに対し、「norm. ao」は「自分の中心に戻る静けさ」にフォーカスしています。この施設に共通しているのは、「人の感覚を研ぎ澄まし、自然体でいられる空間」への徹底したこだわり。ディテールのすべてが、“本質的な豊かさ” を考えて設計されています。「norm. air 」が“社交的なラグジュアリー空間”だとすれば、「norm. ao」 は“静けさを共有するリトリート”。なんて頭の中で考えていました。

「norm. ao」は最大4名までの貸切利用が可能。カップルでも、親友同士でも、あるいは“ひとりで”も。誰かと一緒にいても、沈黙が心地よく感じられる空間です。

基本プランは素泊まりで1泊 ¥113,400/泊 〜(2名利用時)最大4名まで宿泊可能となっており、ダブルベットの他、シングルベット3台も完備。(3名以上は追加料金)

この場所で今回私は2泊3日させていただき、そこで過ごす数日は旅というより“一度、自分に還る”時間でした。

都会のノイズを手放して、静かに、丁寧に、生き直す。
「hotel norm. ao」はそんな、“わたしの中心に戻るための宿”、そんな気がします。
この場所に滞在して感じたのは、人との関係も、まずは自分が満たされることから始まるということでした。

また素晴らしい体験を皆様にお届けできる日まで。Merci


hotel norm. ao(ホテルノームアオ)

「hotel norm. ao」は、hotel norm. & resort の中でもウェルネスに特化したラグジュアリーな施設。日本の伝統と豊かな植物に囲まれた静謐な空間で、心身の調和を取り戻し、深い癒しを求める方に最適な旅の目的地。日本の伝統的な文化を斬新な素材で楽しんでいただけるコントラストを意識して空間がデザインされている。

〒401-0331
山梨県富士河口湖町長浜2108
予約はこちらから

Instagramはこちらから
@hotelnorm.ao

  • text : Charles Kawamoto
  • edit : Miwa Sato(QUI)

NEW ARRIVALS

Recommend