無印良品、アジアのくらしに出会う企画展「Vernacular MUJI Items Asia編」を6/27(金)より開催
本展では、<無印良品>が展開する世界29の国と地域で、現地の風土・文化・ライフスタイルに寄り添いながら生まれた“土着=ヴァナキュラー”な商品とその背景にあるストーリーを紹介。日本でもおなじみの商品に加え、各国ならではの素材や使い方、食文化などから生まれた商品を通じて、多様な暮らしのかたちと、創造性を育む無印良品のデザイン哲学を感じることができる展示内容となっている。
<無印良品>は、「使う人の創造性にゆだねるものづくり」を掲げ、地域ごとの人々との対話を重ねながら、生活に“役に立つ”商品やサービスを追求してきた。本展はその理念の体現であり、グローバル展開とローカル文化の融合によるユニークなアイテム群を紹介する機会でもある。
開催情報
展覧会名:世界のくらしから 展-Vernacular MUJI Items Asia 編
会期:2025年6月27日(金)― 8月31日(日)
営業時間:11:00〜21:00(店舗に準ずる)
会場:無印良品 銀座 6F ATELIER MUJI GINZA Gallery1・2(東京都中央区銀座3-3-5)
入場料:無料
主催:株式会社良品計画
写真・映像:尾原深水、株式会社地域と映像
グラフィックデザイン・イラストレーション:桝田紅葉
協力:中村寛(アトリエ・アンソロポロジー代表/多摩美術大学教授)
施工:株式会社角川メディアハウス
アクセス:
・東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座」駅 B4出口 徒歩3分
・有楽町線「銀座一丁目」駅 5番出口 徒歩3分
・JR山手線「有楽町」駅 中央口 徒歩5分
関連イベント情報
展覧会期間中には関連イベントの開催も予定されており、詳細や申し込み方法はATELIER MUJIの公式サイトや公式Instagram(@ateliermuji_ginza)にて随時告知される。