QUI

NEWS

WHAT CAFE、6/27(金)より「Framing Motion」開催、若手アーティスト16名による“動き”をとらえた130作品を展示販売

Jun 4, 2025
WHAT CAFE(ワットカフェ)は、2025年6月27日(金)から7月8日(火)まで、グループ展「WHAT CAFE EXHIBITION vol.42:Framing Motion(フレーミング・モーション)」を開催する。本展は、アートキュレーターの野間博尊氏の協力のもと、16名の若手アーティストによる約130点の作品を展示・販売するものだ。

WHAT CAFE、6/27(金)より「Framing Motion」開催、若手アーティスト16名による“動き”をとらえた130作品を展示販売

Jun 4, 2025 - NEWS
WHAT CAFE(ワットカフェ)は、2025年6月27日(金)から7月8日(火)まで、グループ展「WHAT CAFE EXHIBITION vol.42:Framing Motion(フレーミング・モーション)」を開催する。本展は、アートキュレーターの野間博尊氏の協力のもと、16名の若手アーティストによる約130点の作品を展示・販売するものだ。

<WHAT CAFE>では、2023年10月にも野間氏によるセレクション展を開催し好評を博した経緯があり、今回新たな作家陣を迎えての再開催が決定した。今展では、作家たちの創作過程における内面の揺らぎ、技術的挑戦、文化的視点などの「動き」を、それぞれの表現方法や支持体に「収める」ことでフレーミングし、視覚化された作品として紹介する。

人物や動物をグラフィカルに描いた作品から、緻密な描写、抽象的表現に至るまで、バラエティ豊かなアートが揃う。出展作家には、SOMETA、マツダケン、村山大明らが名を連ね、例えばSOMETAの「untitled」では、現代的な視点で描かれた少女のポートレートが印象的で、マツダケンの「水先案内人」や村山大明の「脈動する惑星」では、緻密な描写が“動き”を静謐に閉じ込めている。

展示会場となる<WHAT CAFE>は、800㎡の広々とした空間と明るさを活かし、現代アートを五感で体験できる場として知られる。カフェスペースで食事を楽しみながら、気鋭アーティストの作品に出会えるこの機会をぜひ体感してほしい。

SOMETA「untitled」

マツダケン「水先案内人」

前田敏幸「花束」

村山大明「脈動する惑星」

松山五番街「BloomVaseCity」

サッカラーニ愛「祝祭」

WHAT CAFE EXHIBITION vol.42:Framing Motion 開催概要
出展アーティスト(敬称略・順不同):イノウエ、Yeka Haski、きゃらあい、小松本結、サッカラーニ愛、サワダモコ、鈴木潤、SOMETA、Hime、藤川耕生、舟木愛、前田敏幸、マツダケン、松山五番街、村山大明、MEG
会期:2025年6月27日(金)~7月8日(火)
会場:WHAT CAFE(〒140-0002 東京都品川区東品川2-1-11
営業時間:11:00~18:00(最終日は17:00まで)
入場料:無料
公式サイト:https://cafe.warehouseofart.org/exhibition/what-cafe-exhibition-vol-42
※会期中、貸出イベントなどで休館する場合あり。営業日詳細は公式サイト参照。

NEW ARRIVALS

Recommend