DAIRIKUとFalmanによる、オールナイトイベント ”Fight Club” が大阪にて開催。
イベントには、<DAIRIKU>デザイナー岡本大陸や「Falman」オーナーの松野壮一郎と親交の深いAge FactoryやPaledusk、DJ ryotaなど、今注目を集めるアーティストたちが出演する。
前売りチケット(3500円 / +1Drink)は、3月15日19時よりe+(イープラス)とローチケにて販売開始。
3/28(Fri) at club JOULE
(大阪市中央区西心斎橋2-11-7 南炭屋町ビル2-4F)
OPEN/START 22:00
ADV ¥3,500 + 1D
Door ¥4,000 + 1D
※18歳未満の方は入場不可。入店時に確認するため、必ず写真付き身分証明書を持参。
出演アーティスト
【Live – Performance】
Age Factory(@agefactory)
Paledusk(@paledusk_jpn)
【DJ-Performance】
2F
ryota(@ryota_dj)
nazanae(@naza_0909)
cazbow(@cazbow_mr)
RIKU(@riku__iida)
Kotaro Fujimaru(@kotarofujimaru)
4F
Koutaro(@kootar00)
AKIO(@noise__cancel)
Shuk00(@__shuk00__)
Taiga Watanabe(@tag._.21)
Soichiro(@soichiro_matsuno)
チケット販売情報
3/15(土)19:00より、 e+(イープラス)と ローチケにて販売。
e +(イープラス):https://eplus.jp/sf/detail/4292700001-P0030001
ローチケ:https://l-tike.com/ (Lコード:56780)
物販情報
当日会場では、DAIRIKU × Age FactoryコラボTシャツの販売も行われる。販売情報に関しては、<DAIRIKU>と「Age Factory」のそれぞれの公式インスタグラムにて近日公開される。
DAIRIKU公式インスタグラム:https://www.instagram.com/dairiku/?hl=ja
Age Factory:https://www.instagram.com/agefactory/
<DAIRIKU>について
デザイナー岡本大陸が毎シーズン「映画」をテーマとしたルーツとストーリーを感じさせるコレクションを提案。VANTANデザイン研究所在学中にAsia Fashion Collectionでグランプリを獲得し、NY FASHION WEEKで初となるランウェイ形式でコレクションを発表。2018SSより、展示会形式で本格的にブランドをスタート。2021年、TOKYO FASHION AWARD 2022を受賞し、2022年3月、TOKYO FASHIONWEEKにて、ランウェイ形式で22AWコレクションを発表。以降、24SSコレクションは2023年7月に、24AWコレクションは2024年2月に、ランウェイ形式でコレクションを発表。24 年9月には、25SSコレクションをショートムービー形式で発表。
WEB STORE:https://shop.dairiku-cinema.com/
Instagram:https://www.instagram.com/dairiku/?hl=ja
「Falman」について
オーナーの松野壮一郎がセレクトショップで7年経験を積んだ後、2021年より地元の大阪で独立し、Falmanを設立。
日本のブランドを中心に、古着やライフスタイルも提案している。
HP:https://www.falman.net/
INSTA:https://www.instagram.com/falman_osaka/
「Age Factory」について
Vo/Gt 清水英介、Ba/Cho西口直人、Dr/Cho増子央人からなる奈良発のロックバンド。2010年に結成、2014年に現メンバー体制となり、以後も地元奈良を中心に精力的に活動。メンバーそれぞれのルーツを大切にしながらも、様々なジャンルの音楽にリスペクトを送り、吸収し、新たな楽曲を制作し続けている。最新アルバム「Songs」ではメンバーが全楽曲のミックス・マスタリングを担当するなど、様々な目線から”ロックバンド”としての在り方を模索し続けている。
HP:https://agefactory.biz/
INSTA:https://www.instagram.com/agefactory/
YOUTUBE:https://www.youtube.com/@agefactory
「Paledusk」について
2021年1月にEU/UKの「Avocado Bookings」、2023年4月にはアメリカのレーベル「SharpTone Records」との契約を交わし、数々の海外フェス/ライブにも出演を果たすなど、躍進を続ける。Vo.KAITO/Gt.DAIDAI/Gt.TSUBASA/Dr.BOBからなる福岡発の4人組バンド Paledusk。ジェットコースターのように目まぐるしく展開する衝撃的なサウンドが話題を呼び、メタルやロックリスナーはもちろん、その独自のスタンスと存在感はハードコアやヒップホップなどジャンルを超えたカルチャーからも絶大な支持を獲得し、バンドサウンドを新たなフェイズへと進化させている。
HP:https://www.paledusk.com/
INSTA:https://www.instagram.com/paledusk_jpn/
YOUTUBE:https://www.youtube.com/@paledusk1797
「ryota」について
関西を拠点に活動するDJコレクティブ・FULLHOUSEのオーガナイザー。ベースミュージックを中心にセレクトされる挑戦的なトラックを、ジャンルレスかつボーダーレスに織り交ぜるプレイで支持を集める。FULLHOUSEのパーティが昨年9月BoilerRoomにピックアップされ、同コレクティブのメンバーSAMO、kengotakiらと共に出演。
飛ぶ鳥を落とす勢いで躍進を続けるFULLHOUSEの主導者としても、個人としても今後の活躍から目が離せないキーパーソン。
SOUND CLOUD:https://soundcloud.com/ryota_dj
INSTA(ryota DJ):https://www.instagram.com/ryota__dj/?hl=en
INSTA (FULLHOUSE):https://www.instagram.com/fullhouse.jpn/?hl=en